10/1十石峠

秋晴れの天気予報!行かねば・・・。
久しぶりに早起きし、十石峠まで歩いてきました。登山口周辺の山々は、黄色、赤、オレンジとカラフルに色づいていてなかなかきれい。秋の色は、青空が似合います。
それにしても、5時はまだ暗いんですね。着々と冬に向かっていることを感じます。

登山口近くで、黄金色に輝いていた木。あまりにもきれいなので、何枚も写真を撮ってしまいました。そういえば、去年の秋も、同じ行動をとったこと・・・、後になって思い出しました。

十石峠からは、360度の展望が楽しめました。写真は、石狩岳。存在感のある山です。沼の原までの縦走は来年かな。山の上から山を見渡すと、歩きたい場所が次々に浮かんできます。
北海道の登山シーズン、短すぎ。

この日は人が少なかったせいか、ナキウサギをたくさん見かけました。音に敏感に反応するものから、無反応のものまでいろいろ。このナキウサギは、まったく気にしないタイプでした。岩に身体をぴったりつけて、気持ちよさそうに寛いでいました。岩がほどよく温かかったのでしょうね。

どこまで近づけるだろう??一歩一歩、そっと近づいてみました。2mくらいまで近づいた時に、やっと気づいてくれました。でも、逃げる様子もなく、身体を掻いたり、座ったり・・・。こんなにのんきで大丈夫なのかな~。また会いましょう!