北海道の山ですから・・・

そろそろ一度歩きに行こうか!雨予報が比較的低かった数日前、ユニ石狩岳を目指しました。ところが、三国峠を越える辺りから本格的な雨。峠沿い、石狩連峰のお天気はどうやら今ひとつの様子。でも、せっかくなので、森の中だけ。
登山道沿いには雪がありましたが、しっとりと濡れた森はやっぱりきれいでした。しかも、こんなお天気が続いているせいか、鳥たちはおかまいなし?なのでしょうか。ミソサザイやコマドリ、ルリビタキ。たくさんの鳥たちの美しいさえずりも響いていました。

「初夏っぽい色合い!」いつもそう感じるお花、クロウスゴ。お花がよりきれいに見えるのは、雨のおかげでしょうか。この雨続きのお天気も、良い点を見つめていかないと、ため息ばかりついてしまいそうです・・・。

折り返し点と決めていた、鳴兎園に到着。でしたが、違和感が少し・・・。昨秋、最後に歩いた時にはきれいだった黒い看板が、ずいぶんと削れているのです。

裏側にも傷。よく見ると爪痕もありました。

削られた箇所には、黒い毛もしっかり。ヒグマの痕跡です。それにしても派手なマーキング・・・。テリトリーの宣言には、これ以上ないインパクトを受けました。ガリガリ、ゴシゴシ、看板と格闘し、のそのそと登山道を歩いていったのでしょう。「どうも・・・お邪魔いたしました」。
色とりどりの花が咲き、これから本格的なシーズンを迎える北海道の山登り。身の引き締まる思いの山歩きでした。