初夏の然別湖ツアー

遠く広島と島根からなつかしい人たちが来てくれました。2001年にワイルドナビゲーションのユーコン川ツアーに参加してくれたメンバーのうちの3人で、約8年ぶりの再会でした。長い間一度も会っていなかったのに、8年前と今日が一瞬にしてつながりました。

しかし、然別湖での3日間は、ほぼずっと雨、初日の晩には雷も鳴り、一時避難も考えました。2日目は、それでも陽の差す瞬間もあり、カヌーで湖に漕ぎ出しました。みなさん、地元でもカヌーに乗っているので、すいすい進んでいきます。

湖岸にカヌーを置いて、東雲湖まで歩きました。十勝平野の方からもくもくと雲が入ってきていましたが、雲間に東雲湖が見えて幻想的な雰囲気でした。


その後、さらに然別湖を南に進みました。湖面に樹木が写ってきれいです。最初は湖を北から南に縦断だけしようと思っていましたが、やる気満々なので、そのまま一周してしまいました。さすがです。そういえば、ユーコンでは、100km漕いだ日もありましたね。最後は真っ暗な中、頭上にはオーロラが舞っていました。


カヌーを終えて戻ったら、おやつの時間が待っていました。特製どらやきに、生クリームとあんこを好きなだけのせてがぶっといきます。至福のひととき。その後は温泉に直行!

カヌーも楽しいですが、森も素敵です。雨に濡れた然別の森を歩きました。ユーコンの自然にも似た深い森、神秘がたくさんです。


おいしい鹿追産の旬のアスパラを天ぷらと炭火焼きで頂きました。もちろん他にも美味しいものがたくさん。パンもふっくら焼けました。

遠いところを来てくれて、ありがとうございました。次は晴れの然別湖へ是非。そしてまたいつかユーコンへ!G