春の花とバードウォッチング&山菜・・・まるごと春ツアー

早春の鹿追を満喫するために、東京からお客様が遊びに来てくれました。ピンポイントで晴れ間が見えた2日間!花や鳥、山菜、残雪・・・と、春の始まりをのんびりと巡ることができました。
写真は、鹿追町内の公園です。エゾエンゴサクが満開で、斜面が青紫に染まっていました。こんなにきれいなのに・・・。誰にも会わず、静かな場所でした。

初日、然別湖へ向かう道の木々が、霧氷に覆われて真っ白に染まっていました。朝だけの景色・・・。「これは見て頂かなくては!」と、急いでお迎えに・・・。

早速、スノーシューを履いて、霧氷の森を散歩。アカエゾマツの細い葉っぱの隅々まで霧氷がついています。自然の繊細な氷細工に、ただただ感動・・・。

待望の青空に白い色が映えて、景色が輝きました。ため息つくまもなく、ハラハラと氷のかけらが散り始め、にぎやかな音に包まれました。夢のような時間は終わりのようです。こんな瞬間に出会えるなんて、ラッキーでした。

山の麓ではエゾノリュウキンカ

水芭蕉も咲き始め、花の季節、到来です。

少しだけ、フキノトウとギョウジャニンニクを採取して、春の味覚も堪能~。春の香りが口いっぱいに広がります。

ウペペサンケもずんずん雪解けが進んでいます。もう、見慣れた冬の景色とは違います。

はい、もう歩き回っていますよね・・・。クマの足跡に会いました。山菜採りの方にも会いましたが、お互い気をつけなくては!これもまた春、ですね。
おまけ

富良野のお友達にいただいた旭山動物園の仲間たちをかたどった和菓子。いろいろなものがあるんですね~。お友達もお客様も旭山動物園へはもちろん行きました!とのこと。やっぱり一度は行ってみたい・・・。でも、すいているときに行こうなんて思っていたら一生行けないかな。