fc2ブログ

南ペトウトル山

BorealForest

CIMG6402.jpg
1345m、南ペトウトル山へ登ってきました。雪があるうちに、登りたいと思い、晴天の日曜日に出かけたのですが、雪がザクザク、ところどころガチガチ。安定しない足場に、思いのほか時間がかかりました。それでも、頂上稜線からの、眺めは最高!いつも歩いているフィールドが一望できるところが、この山の一番の魅力です。
CIMG6405.jpg
東ヌプカウシヌプリと西ヌプカウシヌプリ、それから、ちらっとですが、駒止湖も見えます。

CIMG6388.jpg
春の陽気に誘われたのでしょうか。鳥や動物でにぎやかな山でした。
音もなく雪の上を歩く、エゾリスやエゾライチョウ。にぎやかな声とドラミングを響かせるアカゲラやクマゲラ。懐かしい声に顔を上げると、ルリビタキのカップルも元気に飛び回っていました。夏鳥もやってきたようです。

CIMG6413.jpg
ある種、芸術的・・・。雪の上に、アカエゾマツの皮が山のように積まれていました。さぞやご馳走がたっぷり隠されていたのでしょうね。

CIMG6404.jpg
然別湖の地上絵、見えますか?冬の様子が模様となって残っています。面白いですね。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.