10/22 釧路川、屈斜路湖キャンプ3日間

「この時期、オススメの場所でキャンプを!」というリクエストをいただき、秋の釧路川、屈斜路湖を訪ねました。

まずは、釧路で海鮮を。市場は美味しそうな魚がいっぱいで、何を食べるか悩みます。

そして、カヌーで釧路川を!風は穏やか、陽射しも暖かく、カヌー日和。静かな川くだりが楽しめました。

カヌーを終えて、一息ついた頃、湿原の向こうにゆっくりと太陽が沈んでいきました。日没、16:30。関東と比べて、早い日没時間に、びっくり!のご様子。陽が落ちると、ぐっと冷えてきます。早く、温泉に。

寒い夜も、炭を囲めば暖かい?お腹を満たすと身体も温まります。いっぱい食べましょう!

朝も炭火は欠かせません。パンに乗せたアツアツチーズ、美味しかったですね。

和琴半島の森は、秋の色がいろいろで、明るくきれいでした。落ち葉を踏みしめて、楽しい秋のハイキング。

突然、天候悪化!ではありません。

生きた山、硫黄山です。迫力ありました。地熱で足元が暖かかったです。足が温まったところで、今日も温泉!

最終日は、大荒れのお天気になってしまいました。視線の先には、オオハクチョウが波に揺れていました。強い雨と風の中、タンチョウヅルも耐えていました。
その後、釧路空港で、解散。お疲れ様でした。
の、はずでしたが、飛行機が欠航してしまい、旅はさらに1日追加になったとのこと。ハプニングの後、1日遅れで無事帰宅されたようですね。本当にお疲れ様でした。
また、遊びに来てください。