ん?なかなかいいんでしょう~?

9月に入り、暖かい日が続き、早めに始まったと思った紅葉が、いったん一休み。さらに、暖かすぎたのか、枯れていく葉を目にするようになりました。「今年の紅葉はもうダメなのかな」とがっくりしていたのですが、なんのなんの!なかなか頑張っています。

昨日、高原沼を歩いてきたのですが、滝見沼から先、高原沼まで、赤、、オレンジ、黄色、黄緑・・・秋の彩をたくさん楽しませてもらいました。ヒグマ情報センターの方によると、現在の紅葉は、5~6割程度とのこと。これから日毎に変化していくのかと思うと、毎日でも通いたいですね。ちなみに今日から、マイカー規制が始まります。

この日は風が強く、晴れたり雨が降ったり、忙しいお天気でした。写真の紅葉は、色あせているのではなく、強風で葉が裏返ってしまっているから。風と太陽の光によって、沼を囲む色合いが変わるのも面白かったです。

最後に、秋の色、いろいろ。




この日のお気に入りのひとつ。きれいに食事を終えた、虫の芸術作品。すごいですよね~。思わず拍手!