阿寒・オンネトーキャンプ

昨夏とこの冬と、鹿追町の森で一緒にバードウォッチングを楽しんだご家族が、この夏も遊びに来てくれました。この夏は、家族で初キャンプ。オンネトー湖畔のテントを拠点に、阿寒の森と川、釧路湿原でハイキング、夜は温泉でまったりの3日間を過ごしていただきました。
初日のオンネトーは、雌阿寒岳や阿寒富士が湖面に映りこむ美しさ。夜は、天の川が見えるほどの星空が広がりました。雨を心配しましたが、うれしい方向に天気予報がはずれてくれてラッキー!

初日に歩いた釧路湿原、温根内の木道は、紫色のサワギキョウと白いドクゼリのお花畑がきれいでした。オオジュリンやノビタキなどの鳥たちも湿原内を飛び回り、双眼鏡をのぞいて立ち止まること、しばしば。夏の終わりの湿原も見所いっぱいで、たっぷりハイキングを楽しませてもらいました。

週末にもかかわらず、静かだったオンネトーキャンプ場。朝は、遠くからクマゲラの声が響き、食事時には小鳥たちのさえずりに囲まれて、楽しい雰囲気でした。刻々と変わるオンネトーの湖面が身近なところもうれしいですね。

苔の緑と黒い岩が美しい、湯の滝にも行ってきました。少しずつ秋色に変わり始めていたカツラの木が印象的でした。

どこを歩いても目を引いたのがキノコ。真っ赤だったり、白かったり、茶色かったり、信じられないほど大きかったり・・・。淡い色に変わりつつある秋の森で、ひときわ存在感があります。

阿寒川にもちょっとだけ寄り道。うっそうとした川岸は、山の神様、キムンカムイが似合いそうな雰囲気。鈴をならしながら、倒木上の木々が美しい水辺を散策!

3日間、いろいろ食べました!中でも、小学生のYちゃんに作ってもらったピザが特に美味しかったな~。写真は、朝ごはんに焼いたパン。寒い朝、冷たい手にアツアツ焼き立てパンがあったかかったです。
森の中で寝て起きて、ご飯を食べて、ハイキング・・・。阿寒、オンネトーの自然に深く溶け込んで過ごした、楽しい3日間でした。Yさんファミリーの皆さま、また遊びましょうね。ありがとうございました。