fc2ブログ

利尻山、礼文島再び

BorealForest

CIMG2375.jpg

前回、撮り忘れて食べてしまった「ウニ」の写真です。
あれから一週間、再びお仕事で、利尻島、礼文島へ行かせていただきました。決してウニの写真を撮りに戻ったわけではありません。たった一週間なのですが、すっかり夏らしい陽気になり、吹く風も温かくなっていました。季節はどんどん移っているのですね。
CIMG2365.jpg
宿の近く、ペシ岬から見た夜の利尻山。夜の港も風情があります。

CIMG2371.jpg
頂上下の急斜面には、イワウメ、イワヒゲの花がびっしり咲いていました。白い花の斜面、黄色い花の斜面。花の移り変わりとともに、山肌も彩が変わっていきます。

CIMG2378.jpg
礼文島のお花もにぎやかになっていました。大きく花をつけたエゾニュウ、エゾノシシウド、オオハナウドなど、セリ科の花々。ピンクの花をいっぱいつけた、レブンシオガマ。緑に映える美しいお花畑です。

CIMG2390.jpg
夏はお花畑の一員、ギョウジャニンニクの花。春先、山菜の季節に注目を浴びる植物ですが、こんなに可愛らしい花も咲かせます。美味しいだけではないですね。厳しく保護されている礼文島、利尻山登山道では、ギョウジャニンニクの花がたくさんありました。家へ戻ったら、近くのギョウジャニンニクたちにも会いに行ってみようかな。
Posted byBorealForest

Comments 5

There are no comments yet.
よん

わあ!ギョウジャニンニクって、こんなにかわいい花を咲かせるのですね。我が家のギョウジャニンニクにも会いに行こ~っと思ったけど、草刈りで一緒に刈られちゃったかなあv-316

  • 2008/07/09 (Wed) 21:44
  • REPLY
エゾモモ

利尻、礼文島の初夏はお花がたくさん咲いて、いい季節なんでしょうね。
そのうちに行ってみたいと思いながらも、まだ行ったことがありません(^^;
道内で行ったことがあるのは、大黒島、天売、焼尻島かな。
今年の夏休みは、家族で奥尻島に行きたいなと思っていますが、まだ未定です。

うに、おいしそうですね。
先日、近所の方から釧路の牡蠣をもらっておいしく食べました。
夏の味覚もいいですよね~♪

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/07/14 (Mon) 21:28
  • REPLY
sayopochi

よんちゃん
ギョウジャニンニクの花、可愛いよね~。見ることできたかな?

  • 2008/07/21 (Mon) 09:13
  • REPLY
sayopochi

エゾモモさん
こんにちは。北海道、島旅も魅力ですよね。昔、5月に天売に行きましたが、これもよかったです。鳥がいっぱい楽しめました!
奥尻もきれいらしいですね。もし、出かけたら、お話聞かせてください。

  • 2008/07/21 (Mon) 09:18
  • REPLY