東ヌプカウシヌプリも花の季節

新緑に覆われた東ヌプカウシヌプリに登ってきました。山の稜線に向かってまっすぐ登っていく歩き出し。調子に乗りすぎると少し息があがりますが、どんどん上がる高度感がたまりません。途中、林間からは、富良野方面の残雪の山や十勝平野が見渡せて、いっそう気分が盛り上がります。

登山道沿いでは、たくさんの花に出会うことができました。すでに実をつけた植物、今が花の旬を迎えた植物、もうすぐ咲きそうな植物など、花の季節の流れを感じました。個人的には、「もう少しで咲きそうな花」や「開きかけの新緑」が大好きで、ついつい見入ってしまいます。だから、今の季節は、森や山を歩くのが楽しくて楽しくて・・・。

チシマザクラも咲いていました。先週末、然別湖の北岸野営場で見たサクラが、「今年最後の花見かな」と思ったところだったのですが、また、見つけてしまいました。ちなみに去年は、高原沼めぐりの途中で出会った7月上旬のサクラが最後でした。今年のサクラの見納めはどこになるでしょう?まだサクラに会えるかな~?