季節の風景

3月、4月と暖かい日が多く、雪どけも、新緑も、いつもより早く進んでいる気がする今シーズン。どこへ出かけるにも、早め早めの季節感で動いています。それでも、「えっ?もうナナカマドが咲いている~」など、遅れがちな自分に焦ってしまうことも・・・。そのくせ、季節のダイヤルを早めにしていても、「おや、この花はまだ咲いてませんでしたか・・・。」なんてことも。もしかして、植物によって、早めに動いているものと、例年通りのものとあるのでしょうか。いずれにしても、あちこちで、新緑、花の季節は始まっているので、期待が裏切られることはありません。しかも、「出かけてみないとどの風景に出会えるかわからない」的なサプライズが、今年の初夏の楽しみかもしれません。
今日は、「日本一の清流」と言われた、歴舟川を上流から河口、太平洋までたどってみました。写真は途中出会った、お花畑。足の踏み場もないほどのニリンソウと、どんどん成長中のフキ。私の中にある5月の風景にどんぴしゃ。なんだかほっとしました。