春の花と山菜ハイキング&残雪の然別湖キャンプ3日間

フキノトウ、ギョウジャニンニク、タラノメ・・・春満載の山菜たち。
残雪を探して?歩いた然別湖でのミニハイキング、ふもとの森での山菜採り、
いつもよりもずっと早い桜の花見、石釜や炭火焼き、天ぷらで美味しく頂いた
摘みたての山菜と収穫したてのアスパラ。霧に包まれたキャンプ。
好天続きで、今年は花も味覚も贅沢に凝縮された、まさに「黄金ウィーク」となり
ました。

鹿追のあちこちで、エゾヤマザクラが満開。初日は、青空の下、半袖で、花見も楽しめました。

夕暮れの水辺では、ワカサギの群れが!「とっても美味しそう~」、でも、残念ながら禁漁です。

朝の4時、鳥たちの大合唱で目が覚めました。残雪はありませんでしたが、幻想の然別湖。

我を忘れて夢中になってしまう山菜採り。これぞ人間の本能!ですね。視点をタランボ眼に設定して、いざ、収穫へ。

収穫したての山菜と旬のアスパラをもって、まずは三部さんの牧場へ。立派なツリーハウスと石釜があるのです。早速、石釜に火をおこし、焼きたてピザとワインでまったりチランチ。天ぷら、炭火焼は、夜のお楽しみ。

夕食が終わったら、ワカサギの川へ夜の探検。ワカサギはもちろん、エゾアカガエルもにぎやかにむかえてくれました。

霧雨の中、春を探してハイキング。小鳥や芽吹きの植物をたくさん見つけられました。

霧で潤う春の花と鹿の骨。いろいろなお天気がありましたが、それぞれ、風景を美しく見せてくれました。それにしても、よく食べて、飲んで、笑った3日間でした。ご参加の皆さま、楽しい時間をありがとうございました。また、来てくださいね。