11/11 初雪!

朝、カーテンを開けたら白い世界が広がっていました。ついに、平野部(鹿追町北部)でも初雪が降りました!久しぶりの雪にちょっとワクワク(笑)。そしてもちろん然別湖でも雪が降りました。峠は吹雪。寒くなってきましたね。

初雪の日は風が強くて荒れ模様。
山麓の畑から、然別湖の山は見えませんでした。

とかち鹿追ジオパークビジターセンター前のお庭の写真。

建物の周りには小さなつららがたくさん!
寒い寒いと言いながら、「つららだ〜!!」とみんなで大騒ぎ。寒い季節にしか出会えない風景ですからね〜(笑)
ボレアルフォレストのスノーシューツアーは12月23日からスタート予定です。ご予約お待ちしています。

昨日は、ジオパーク主催のガイド養成講座の日でした。「テーマ」は保全。
山や森のこと、畑のこと、人のこと‥、いろいろな角度で「守ることと利用させてもらうこと」について、みんなで話した1日でした。
写真は、一昨日歩いた東ヌプカウシヌプリ登山道です。登山道の土が流れているようで木の根が浮いている箇所が目立つようになってきたと感じました。何か対策をしないと…ですね。

登山をした日。森は霧が立ちこめ幻想的でした。
コケには可愛らしい雫がたくさん見られ、1人大興奮(笑)

がれ場のガンコウラン。晩秋の色合い、好きなんです。
昨年の同じ時期は、こんな色をしたガンコウランをナキウサギがもぐもぐ食べていました。この日のがれ場は静寂そのもの。野生動物の気配は感じられませんでした。

然別湖の山歩きが好きな人が集まり、大好きな山のことをワイワイ話す「山のジオカフェ」の第2回。
11月25日(土)に開催することになりました!ご参加お待ちしていま〜す。
お申し込みは「とかち鹿追ジオパーク」にお願いします。