8/7 然別湖・朝のカヌー

水面、雲、森が朝日に輝く美しい朝でした。「きれいですね〜」とお話しをしながらカヌーで出かける準備をしていると、浅瀬でバシャバシャと魚を追いかけているカワアイサのお母さんと子供たちの姿が…。その様子が可愛くてしばらく眺めていたのですが、澄んだ水の中に勢いよく潜って魚を捕まえる様子を見ることもできました。
朝のカヌー

静かな朝の時間…。
森の緑もきれいです。

霧の日のカヌーも幻想的でした。

「森のカヌーツアー」。
水辺の探検に出発!

森では色づき始めた実も見られました。
ツバメオモトの青い実は目をひきますね〜。

涼しい風が流れる風穴の森はコケもキレイです。

森を歩いた後は、カヌーで戻ります。

霧の日、白雲山に登りました。

笹の葉の雫はカワイイですね!

キノコもいろいろ。

ツリガネニンジンのお花が見られる頃には青空が〜。

頂上は雲の上でした!
360度広がる雲海にただただ感動…。
霧の中、どろんこ登山でしたけど、登ってよかった!です。

白とピンク色のお花が素敵なカワラボウフウもたくさん咲いていました。
増えているのかな〜?

登山道の上にはかわいらしい落とし物も(笑)

森の中ではナキウサギの貯食も始まっているようです。
まだ8月ですが、森に感じる秋の気配に複雑な気持ちになったりもしています。
もう少し、夏を楽しみた〜い、です。