fc2ブログ

7/23 白いタツナミソウ

BorealForest

白いタツナミソウ2022/7/22
昨年、Gさんから話を聞いていた白いタツナミソウ。もしかして今年も見られるかも、と思ってはいたものの、なかなか見に行けるタイミングが無かったのですが、昨日ようやく見に行くことが出来ました!時期的にお花はもうないかも…とも思っていたのですが、然別湖から顔を出した岩の上に小さなお花がひとつだけ残っていてくれました。「会えてよかった!ありがとう〜」。

霧の中の弁天島2022/7/23
然別湖は穏やかなコンディションだったのですが、時々、霧が流れこみ、幻想的な風景になることも。
振り返ると青空が広がっていました。

然別湖カヌー2022/7/23
弁天島にご挨拶ををして、ぐるりと島をまわった後は、然別湖の岸沿いをのんびりと。
キセキレイの子供が岸の岩、ひとつひとつをちょん、ちょんと飛びながら、虫を追いかける姿がかわいかったです。

水の中の崖2022/7/23
水がとってもキレイ!
水の中に続く崖が見えるこの場所は、いつ来てもワクワク。

幻想的な然別湖カヌー2022/7/23
カヌーの上から然別湖の森を見渡しながら、木のこと、植物のこと、生き物たちのこと、人のこと、いろんなことをぼんやり考えました。

然別湖でコーヒータイム2022/7/23
苔やシダが美しい岸辺でコーヒータイム。
姿は見られませんでしたが、ナキウサギの声が聞こえました。

ノリウツギと青空
今日はまた雨が降っていますが、今週は久しぶりに青空も見られました。
森を歩きながら嬉しくて、何度も空を見上げてしまいました。

緑の森に光が2022/7/23
木々の間から射し込む光にも感動〜。
蝶もふわふわと飛んでいました。

然別湖 苔の森2022/7/23
まだしっとりと濡れていた苔の森。
気配を感じ視線を移すと、小さな動物がぽんっとジャンプして、小さな穴に消えていくのが見えました。
ナキウサギだったのかな〜。もう一度、しっかり見た時には、苔の上の植物だけが揺れていました。

エゾシカの足跡2022/7/23
然別湖のミニビーチには、エゾシカの足跡がくっきりと。
水を飲みに来たのかな。

ハナニガナ2022/7/23
森や湖では、夏のお花が咲いています。
写真はハナニガナです。お花〜っという咲き方が好き!

シロバナニガナ2022/7/23
シロバナニガナはもっと好き(笑)

ヒメタケシマランの実2022/7/23
赤い実も見かけるようになりました。
ヒメタケシマランは今が一番目をひきますね。

オオウバユリ2022/7/23
道路沿いでは、オオウバユリのお花がきれいです。
立派にたくさんのお花をつける植物ですが、お花が咲くまでに7年くらいかかるのだそうです。思わず拍手をしたくなったり、この種が芽を出した頃、何をしていた頃だったかな〜と考えてみたり。

小さなキノコ2022/7/23
十勝は明日から気温30度の日々が続くようです〜。
(暑さは苦手ですが…)、楽しい夏にしましょう!


Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.