fc2ブログ

赤い実

BorealForest

CIMG5221-1.jpg

ずいぶんと寒くなりました。気楽に外へ出られなくなりましたが、気合をいれて出かけると寒さが心地よく感じます。やはり、私は「北」好きの人間のようです。今日は、地元の自然体験プログラムの下見で、少し町内を巡りました。広葉樹はすっかり葉を落とし、森は落ち着いた色合いになっていましたが、そんな中、赤い実をつけた木を見つけました。ツルシキミという、つる性の植物に巻きつかれた木です。赤い実が冬の青空に映えてとてもきれいでした。そしてこの実を食べにどんな鳥がやってくるのか、この実はいつまでここにあるのか、ちょっと興味をそそられました。それにしても、支えとなっている木より強そうなツルシキミ。共倒れにならなければいいなあ。
Posted byBorealForest

Comments 3

There are no comments yet.
kayokayokuni
気になる実

この季節、赤い実がとっても綺麗ですよね。北の国の冬は大好きですが通勤の朝は、つい背中が丸くなってしまいます。それでも外に出れば思わぬ出合いがあって楽しいですね。先日、にび色の空に冬の虹をみました。ちょっと幸せな時間でした。私も気合を入れることにしましょう。

  • 2006/12/06 (Wed) 08:45
  • REPLY
sayopochi

ホント、冬モードになりきらないともったいないですよね。昨日は帯広空港へ行ってきたのですが、空港前の木に、ヒガラ、ゴジュウカラ、そしてコガラ?(かなあ)が群れていました。ちょうど目線の高さだったので、じっと見ていたら目が合いましたよ。残念ながら、驚きの叫びをあげて逃げていってしまいましたが・・・。

  • 2006/12/06 (Wed) 09:23
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2006/12/08 (Fri) 13:20
  • REPLY