fc2ブログ

8/25 秋の色いろいろ

BorealForest

IMG_1659.jpeg
然別湖の森を歩いてきました。
雨の中を歩くのは久しぶりだったのですが、色づき始めた葉っぱや木の実の艶やかな色が美しく、雨の日ならでは…の景色をゆっくり味わうことができました。
ポタポタと雫の落ちる音だけが響く森の中、時々、小鳥たちやナキウサギの声も聞こえてきました。誰もいない静かな森の中、生き物たちの存在を感じることができただけで、ほんわり温かい気持ちになりました。
P8250026.jpg
キツリフネの黄色や

IMG_1669.jpeg
エゾオヤマリンドウの紫色は、緑に映えますね。
これらのお花を見ると、夏の終わり、秋の始まりを感じます。
今日の然別湖の森は、気温15度でしたが、明日からまた暑くなるようですね。

IMG_1499.jpeg
8月21日はネイチャートレイルシリーズで、大雪山・高原沼めぐり。
お天気に恵まれて、空の青、沼の青や緑、残雪の白が輝く風景の中、歩くことができました。

IMG_1510.jpeg
この日の入山は、高原沼までとのことでしたので、高原沼でゆっくり休憩。
歩いている時は汗ばむ陽気でしたが、雪渓を渡る風が気持ちよかったです。

P8210012.jpeg
大学沼で記念写真!

DSC00516.jpg
霧がかかったり、晴れたり、幻想的な雰囲気の然別湖でカヤックツーリング。

DSC00526.jpg
カヌーの上から見上げた木々も秋色に。
こんな感じで見る水辺の葉っぱもキレイだな〜としみじみ。

239526574_900091660854601_6627999428877529314_n.jpg
大雪山の鳥獣保護区管理員のお仕事で、赤岳〜小泉岳を歩きました。

IMG_1566.jpeg
山の上の方では、ウラシマツツジが真っ赤に紅葉していました。
今年も美しい赤に会えて、幸せ!

P8220096.jpg
秋のチングルマ。
この佇まい、色…やっぱり魅力的ですね。

P8220054.jpg
会えたらいいなぁと思っていたクモイリンドウも発見!
素敵だな〜と眺めていると、いつも「抹茶オレ」が飲みたくなるのは私だけでしょうか(笑)
ただ、色が似ているだけですが…。

P8220038.jpg
この日、思いがけない出会いは、純白のイワギキョウ。
ちょうど、太陽の光が射して、本当にほんとうに美しく、感動しました。













Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.