fc2ブログ

1/29 雪の森

BorealForest

IMG_7544.jpeg
十勝にしてはめずらしく、雪の日が多い、1月の終わりです。とは言え、ドカ雪のような降り方ではなく、降ってはやんで、また降って…少しずつ積雪が増えている感じです。
雪が止むと、風が強くなることが多いので、静かに雪が降るタイミングに合わせて、然別湖の森を歩きに出かけました。場所によってはスノーシューを履いた足が、膝上まで雪にもぐったりもしましたが、これも冬のお楽しみ!ですね(短い距離ですから…)。新雪の感触を味わいながら、雪の白色に染まっていく森をのんびり歩きました。
然別湖 スノーハイキング
IMG_4381.jpeg
ふんわり雪のコートをまとったトドマツの子ども。
いつも感心してしまうのですが、上手に雪をのせますね。

P1270021.jpg
いつも元気いっぱいの表情に見えるオオカメノキの冬芽も

P1270027.jpg
木の幹についた細い地衣類も

P1270024.jpg
こけの蒴も

IMG_7548.jpeg
ひらひらダケカンバの皮も白く雪化粧。
すごいな〜繊細できれいだな〜と、あちこちで座り込み、眺めながら過ごしていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

IMG_7563.jpeg
森を出る頃には雪がやみ、期待していた絶景が!
風が吹くまでのわずかな時間だけ見られる雪景色。皆さんに、見せてあげたい、一緒に味わいたい…と思った美しい風景でした。





Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.