12/23 然別湖 結氷!

この時期らしい、然別湖らしい冷え込みが続き、然別湖が結氷しました。湖全体の様子を確認できたのは22日なのですが、その前日、湖の岸沿いから眺めた様子から、今年の結氷は21日だったのではないかと思います。
今年は一気に氷が広がり、結氷…そのスピードに驚きました。そして、氷に覆われた然別湖を見渡して、ホッとし、嬉しい気持ちにもなりました。季節はいつものように進んでいるようです。

黒い透明氷や濁り氷など、然別湖の岸近くの氷はいろんな表情を楽しませてくれました。

たくさんの気泡を閉じ込めた氷は、足元の小宇宙!

アップにしてみると、マカロン?
それとも、未確認飛行物体!?

森の中では、動物たちの足跡が増えてきました。
この写真は、ナキウサギの痕跡。もぞもぞ歩き、小さなエゾイソツツジを食べて、もぞもぞ戻る…そんな姿が想像できました。

これは多分、エゾオコジョ。
今は冬毛で真っ白なハズ。見たいな〜。

木の根元の霜も良い感じでした。

すごい!

切り株は雪をかぶって、きのこ風。
雪の部分をじっと見ていたら、美味しそう〜に見えてきました(笑)
これは、今日ご一緒したゲストさんにも共感してもらえました!
然別湖・スノーハイキングは12月19日からご案内スタートしています。
スノーハイキング

然別湖の森ではこんなクリスマスなのかも…と想像し、描いてみました。
Happy Christmas!