fc2ブログ

11/19 雪の上のあしあと

BorealForest

IMG_6654.jpeg
数日前になりますが、然別湖の岸沿いをのんびり散策してきました。登山道は、先日の雪が解けて凍りついた道が、うっすら雪に覆われてツルツル。滑らないように気をつけながらゆっくりゆっくり歩いたのですが、そんな滑りやすい道をスマートに歩いた小さな足跡がたくさんありました。足跡の主は、エゾリスやエゾクロテン、小鳥たち。さすが森の住人、しっかり爪を使って上手に歩きますね。美しい足跡でした。
IMG_6651.jpeg
エゾリスの足跡もクッキリ!

PB170058.jpg
コケ目線で眺めてみると、美しい氷も見られました。

PB170050.jpg
岸に打ち上げられた倒木にもつらら。
冬の始まりの今は、気温差が大きいこともあり、氷の風景も日ごとに変わります。
ということで、出かけるたびにワクワク(笑)

IMG_6664.jpeg
然別湖側の白雲山・東雲湖登山口への取付道は冬期閉鎖になりました。

IMG_6679.jpeg
一方、鹿追町の公園は秋の終わりを感じる風景。
ふかふかに積もった落ち葉の道は歩いているだけで楽しい気分になりました。

IMG_6673.jpeg
頭上から声が聞こえたような気がして、見上げてみると…エゾリスがいました。しかも、4匹も〜(写真には3匹写ってます)。
しばらくじっとしていたら、警戒心が和らいでくれたようで、食事をしたり、追いかけっこをしたり、可愛らしい姿を見せてくれました。

PB180053.jpg
こちらのエゾリスは居眠り中。うつらうつらしている様子が微笑ましくて、和みました。

IMG_6423.jpeg
ずっと気になっていたことにもチャレンジできました。

IMG_6648.jpeg
オオウバユリのタネは何枚?
3部屋に分かれている実の1部屋に入っているタネを並べ、数えてみました。
1部屋185枚。その3倍で、555枚ほどあることがわかり、満足(笑)
しかも、並べてみるときれいですよね。
友人は、「フライドガーリックみたい」と言っていました。確かに…。



Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.