fc2ブログ

10/22 然別湖 虫めがねの森

BorealForest

PA180078.jpg
小さな自然をじっくり味わう「虫めがねの森」ツアー!虫めがねを片手に、晩秋の然別湖の森を楽しみました。
森は木々の葉が落ちて、彩りが寂しくなりましたが、太陽の光を受けて輝く苔やシダ、地衣類はとってもキレイ…光に透かして眺めてみたり、苔の蒴や地衣類の繊細な作りに感動したり、いつもは眺めているだけの小さな世界にどっぷり浸かり、癒されました。「明日からまた頑張れそう〜」と、しゃがんで苔を眺めた後のゲストの一言も印象的でした。
ほとんど歩きませんが、こんな森の楽しみもおすすめです!
IMG_6299.jpeg
ムーミンのニョロニョロみたいなスギカズラは、先端に淡い黄色の胞子嚢穂をつけていて良い感じ。
今が見頃!です。

IMG_6308.jpeg
太陽の光を受けて、森の一角が輝いていました。

IMG_6267.jpeg
10/17、今年最後のネイチャートレイル企画は、道東の西別岳へ。
陽射したっぷり、風は穏やか…という秋晴れのお天気に恵まれて、のんびり山時間を楽しむことができました。

IMG_6275.jpeg
摩周湖と摩周岳、

IMG_6274.jpeg
遠く、雄阿寒岳や雌阿寒岳が、1日中、見えていました。

IMG_6276.jpeg
あまりに穏やかなお天気だったので、頂上でのお昼寝付きでした(笑)。
来年は、お花の時期にまた歩きに来ましょうね!

IMG_6314.jpeg
10/21 大雪山はうっすら雪景色。
十勝岳温泉から富良野岳登山道を少しだけ歩きました。

PA200048.jpg
山は雪ですが、登山道横の植物の秋色は鮮やか!
ツルリンドウの実はあちこちで見られました。

PA200069.jpg
秋に特に惹きつけられるエゾノマルバシモツケ。この色が好きなのです。
秋と冬を行ったり来たりのこの時期も、いろいろな出会いがあって楽しいです。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.