fc2ブログ

10/13 然別湖 カヌー

BorealForest

IMG_1107.jpg
山の上にある然別湖は、10月初旬に紅葉のピークを迎えました。9月の終わり頃から、ピークはいつだろう?とワクワクしながら過ごしていたのですが、あっと言う間に「その時」が過ぎてしまった感じです。
今は、秋の終わりを感じる景色になりました。色合いは少し寂しくなりましたが、日中、太陽の光を受けて輝く森や山、水面の美しさにハッとすることもあり、晩秋ならではの時間を楽しんでいます。
先日は、静かな森に響く、エゾシカのラッティングコールやクマゲラの声が聞こえました。ナキウサギも冬毛に衣替えをすませたようです。さて、然別湖の初雪はいつでしょうか。
IMG_6108.jpeg
10/8朝のカヌーの風景です。

IMG_6128.jpeg
水面にゆらゆらと映る秋色、朝一番のけあらし、朝日が湖面に輝く光の道…贅沢な時間でした。

IMG_6142.jpeg
森の紅葉もキレイでした。
大人の紅葉〜少し渋い色合いが素敵だったゴゼンタチバナ。

IMG_6140.jpeg
秋真っ盛りの時に、思わず咲いてしまったコケモモ。

PA100030.jpg
ダケカンバの倒木の上に、たくさんのキノコ。
まるまるした形が可愛らしいタヌキノチャブクロです。
枝でツンツンつつき、胞子をふわっと出して遊んだ経験がある道産子は多いのでは?

IMG_6008.jpeg
ところ変わって釧路川!
リピーターのKさんとカヌーで釧路川の秋&夕景を楽しみました。
釧路湿原のカヌー体験は、今年も釧路マーシュ&リバーさんにお世話になりました。オススメです!

IMG_6032.jpeg
釧ちゃん食堂で海鮮を食べたり

IMG_6069.jpeg
オンネトーの秋を味わい…

IMG_6165.jpeg
三国峠からの黄葉とパノラマを満喫したり。
*三国峠のカフェのコーヒーも美味しいですよ。

IMG_6164.jpeg
三股山荘でお昼ごはんもいただきました。
ログハウスの素敵なお店で〜す。

IMG_6154.jpeg
もちろん、然別湖でカヌーや散策も!
その後、出かけた福原山荘の紅葉は眩しいくらい真っ赤に色づいていました。
*鹿追町の紅葉の名所「福原山荘」。今年は10月18日までの開催です。

IMG_5895.jpeg
長いブログになってしまいました。すみません。
9月30日には、ネイチャートレイル企画で雄阿寒岳に登りました。登山時間の長い山ですが、苔やシダの緑が美しい深い森や上部からのパノラマ、紅葉!など、自然をたっぷり楽しめました。

P9300002.jpg
カメラの設置が悪く、斜めになってしまいました…。ごめんなさい。
ご参加ありがとうございました!






Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.