fc2ブログ

9/10 然別湖 森と水辺の秋

BorealForest

P9090004.jpg
然別湖も赤やピンク色の実や葉っぱが目立つようになってきました。イワツツジ、ゴゼンタチバナ、オオカメノキ、ウスノキ…森や水辺で見かける優しい色にワクワクし、癒されています。最近、特に気になっているのが写真のヒロハツリバナです。色、形、風に揺れる様子がとってもステキ…かわいらしいですよね。
しばらく暑い日が続いていましたが、朝晩の気温や風には秋の訪れを感じます。ゆっくりと季節が進んでいる然別湖です。

*北海道にお住いの方が対象になりますが、然別湖・カヌー&カヤックは「しかおい割」が、然別湖・山登り&森歩きは「どうみん割」がご利用いただけます。
然別湖カヌー
然別湖山登り
然別湖森歩き
IMG_5588.jpeg
然別湖・風穴の森。ふかふかの苔の上もほんのり秋色に。

DSC_0046.jpg
湖の岸沿いも…。

IMG_5575.jpeg
7日には、然別自然休養林保護管理協議会主催で、西ヌプカウシヌプリと白雲山士幌コースの登山道整備がありました。笹かぶりの道が少し歩きやすくなったのではないかと思います。
雲が低く、展望は望めませんでしたが、陽射しがやわらぎ、作業をするにはありがたかったです。

IMG_5489.jpeg
2日、ネイチャートレイルで「沼ノ原湿原」へ。
山の上の湿原は、静けさが心地よい美しい場所でした。まさに、神々の楽園…です。

IMG_5510.jpeg
トムラウシ山をバックに。

P9020012.jpg
大沼のほとりでたっぷり休憩。
「帰りたくない」という声がたくさん聞こえるくらい気持ち良い時間でしたね(笑)
また、来年!

IMG_5529.jpeg
6日は、ネイチャートレイルで急遽計画した、赤岳へ。
雨具覚悟の不安定な天気予報でしたが、結局、降られませんでした。
出かけてみないとわかりませんね〜。

IMG_5561.jpeg
ウラシマツツジの葉っぱは、鮮やかな赤色に染まっていました。
山の秋の代表!ですね。

P9060027.jpg
チシマクモマグサのお花もたくさん咲いていました。
毎年楽しみにしているお花の一つなので、会えて嬉しかったです。

IMG_5542.jpeg
頂上はガスの中でしたが、楽しい山歩きでしたね。
お疲れ様でした〜。
ネイチャートレイル
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.