8/10 然別湖・霧の日の山登り

霧の中、然別湖の山をのんびりと歩きました。眼下に広がるはずの景色は見られませんでしたが、森は幻想的でとっても静か…。お花や実はしっとりと濡れ、まるい雫を纏った様子も素敵でした。いつもより警戒心がやわらいでいたのでしょうか。アオジとカワラヒワの子供たちも可愛らしい姿を見せてくれました。

まるい雫が可愛いホタルサイコ。
晴れた日のお花も好きですが、雨の日も魅力的…。

オオヤマサギソウも雫をアクセントに、たくさんのお花を咲かせていました。

然別湖で見られるシダの一つ「アスヒカズラ」。
ニョキニョキと胞子嚢穂を伸ばした姿が気になる季節になりました。

イワダレゴケは新緑の季節。緑色の対比が素敵です。
この時期は、あまり歩かず、苔やシダ、キノコ、お花…小さな風景をじっくり見てみるのもおすすめです。
虫めがねの森

湖面から見る森の緑も、然別湖の澄んだ水も、きれいです。
然別湖でカヌー
*北海道にお住いの方が対象になりますが、然別湖・カヌー、カヤック、山登り、森歩きのプログラムは、「どうみん割」、「しかおい割」をご利用いただけます。