fc2ブログ

7/2 然別湖・風穴の森

BorealForest

IMG_4237.jpeg
思いがけない晴天に恵まれた昨日。然別湖の森をご案内させていただきました。
霧やくもり、雨続きでしっとりと濡れた森に、久しぶりに差し込む太陽の光!足元の植物、シダや苔、木々の緑に幹までも、みんなキラキラ輝いて、本当に美しい森でした。
この日の目的地、風穴の森は、もやが立ちこめ、岩と岩の間から冷気が吹き出す様子が目でわかるほど…、その幻想的な景色に、しばらく見惚れてしまいました。ちなみに、外気温は20度、風穴の温度は1度!ひんやりとした森の空気がとても気持ちよかったです。
ヒガラ、ルリビタキ、アカゲラ、ナキウサギ…森の住人たちも可愛らしい姿を見せてくれました。
P6280011.jpg
雫をまとったナナカマドのお花です。じっくり見ると可愛らしいですね。
登山道脇のちょうど目線の高さで咲いていてくれました。

IMG_4197.jpeg
雨の日の東ヌプカウシヌプリ登山では、ミヤマオダマキのお花がたくさん見られました。

IMG_0417.jpg
昨日の然別湖の様子です。

IMG_0394.jpg
カヌーで漕ぎ出すと、静かで心地よい時間が流れていました。

DSC_0050.jpg
しっとりとしたお天気の日ものんびりと。

IMG_4153.jpeg
雌阿寒岳にも登りに行きました。

P6250013.jpg
お天気は変わりやすく不安定でしたが、メアカンキンバイや

P6250015.jpg
コマクサなど、お花を楽しむことができました。

IMG_4223.jpeg
こちらは大雪山緑岳。
雲の切れ間から青空や雄大なパノラマが!

IMG_4215.jpeg
山の稜線では、楽しみにしていたお花「ホソバウルップソウ」にも会うことができ、感動〜でした。

P6300043.jpg
頂上周辺ではイワウメが満開でした。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.