fc2ブログ

6/17 雫の風景

BorealForest

P6160007.jpg
暑い日々が一転!ここのところ、くもったり、パラパラと雨が降ったり、晴れたり…と、不安定なお天気が続いています。
雨上がりの朝、然別湖の山を歩きに行きました。登山道沿いの植物やお花はしっとりと濡れ、心なしか嬉しそう〜。顔を近づけて、キラキラ輝いている葉っぱを見てみたら、コロコロまるい雫に覆われていました。自然ってすごいですね!
P6160017.jpg
エゾイソツツジも咲き始めていました。
開き始めた葉っぱからは爽やかな香りが!

IMG_4009.jpeg
濡れて雄しべが下がっているので、いつもと少し雰囲気が違いますが…ツマトリソウのお花もあちこちで咲いていました。マイヅルソウの蕾とのツーショット…和みます。

IMG_4015.jpeg
頂上は雲の上。十勝平野は雲海の下。
早起きして出かけて良かった!です。

IMG_3978.jpeg
然別湖の緑もだいぶ濃くなってきました。
この日のカヌーツアーは、題して「in to the green!」。

DSC_0048.jpg
ミヤマハンショウヅルの紫色と、淡い黄色のエゾニワトコのお花。
風が穏やかだったこともあり、ゆっくりと漕ぎ進みながら、岸沿いの風景も楽しめました。

DSC_0054.jpg
カヌーからナキウサギが見られるというラッキーも!
写真の真ん中・少し左寄りに小さく写っているのですが、わかりますか?

IMG_4001.jpeg
鹿追の公園では、「朝のおさんぽ会」を開催しています。

P6150025.jpg
この日は、霧の濃い朝だったので、植物も木々もみずみずしい美しさ。

IMG_3994.jpeg
個性的な姿をしたクジャクシダや

IMG_3997.jpeg
シダの下から顔を出したクルマバツクバネソウや

P6150010.jpg
エゾハルゼミの抜け殻など、身近な自然の面白いもの、美しいもの、気になるもの探しを楽しみました。


Posted byBorealForest

Comments 2

There are no comments yet.
michiyo

一枚目から「うぁ素敵‼️」こんなに綺麗なのは初めて見ました。ありがとう😉👍🎶です。
私は山野草も木の名前も知らないので同じよう見ても綺麗と思うだけなので残念です。これから少しずつでも覚えたいと思っています。

  • 2020/06/17 (Wed) 19:21
  • REPLY
BorealForest
BorealForest

ありがとうございます!
雫、すごいですよね〜。家に戻って写真を見て感動しました(笑)
山野草はどれも素敵で、いつも癒されてます。

  • 2020/06/22 (Mon) 15:23
  • REPLY