fc2ブログ

6/13 ミヤマザクラ 然別湖カヌー

BorealForest

IMG_3864.jpeg
ミヤマザクラが満開になりました。いつもは、「咲き始めたなぁ」と思ってからしばらくお花を楽しむことができるのですが、今年は一気に咲いてしまった感じです。連日、暑かったからですね。
明るい緑色の葉っぱと一緒に小さな白いお花を咲かせるミヤマザクラ。初夏の訪れを感じる然別湖の桜です。
IMG_3863.jpeg
ミヤマザクラ越しに「くちびる山」。
少し風の強い朝でしたが、カヌーを漕ぎながら、岸沿いの緑とお花を楽しみました。

IMG_3859.jpeg
小さな花火のようなカラマツソウ。
湖の岸沿いや森の明るい場所で咲いています。

IMG_3846.jpeg
11日は、登山ツアーで東ヌプカウシヌプリに登りました。
ぼやけてしまいましたが、登山道沿いにある風穴の写真です。氷がありました!

IMG_3828.jpeg
この日の気温は27度だったのですが、風穴の温度を計ってみると…「0度!」でした〜。
初めはみんなで、「涼しい〜」と喜んでいたのですが、しばらくいると「寒いですね…」と苦笑い(笑)

P6110013.jpg
この日も色々なお花が迎えてくれました!
大好きなお花の一つツマトリソウ。

IMG_3841.jpeg
ミヤマオダマキも咲き始めていました。
蕾のピンク色とお花の紫色の組み合わせが素敵ですね。

IMG_3835.jpeg
山で出会ったカラマツソウです。
蕾とお花、葉っぱの形…好きなのです。

IMG_3935.jpeg
鹿追町の公園からの展望です。
緑がだいぶ濃くなりました。

IMG_3931.jpeg
そして、エゾハルゼミの大合唱が響いています〜。
夏近し…です。


Posted byBorealForest

Comments 2

There are no comments yet.
michiyo
セミ?

次々と花を楽しんで最後にセミ❕ビックリ👀しました。そう言えばちょうど今頃日光に行った時もセミの話を聞いたような…
こちらは雨の日が多く、出かけることが少ないです。今朝庭にネジバナが咲いているのを見つけました💓草もにょきにょきドンドン伸びて来ますが可愛い花もあります。

  • 2020/06/14 (Sun) 17:20
  • REPLY
BorealForest
BorealForest

こちらもここのところ不安定なお天気で、時々雨が降っています。でも、カラカラになっていた植物は、少ししっとりとして、嬉しそうです。
ネジバナ、可愛らしいですよね!好きです。
緑の勢いも凄いですね。

  • 2020/06/17 (Wed) 17:31
  • REPLY