fc2ブログ

5/17 お庭のカキドオシ

BorealForest

IMG_3109.jpeg
ボレアルフォレストのプログラムのご案内は、引き続き5月22日まで控えさせていただくことにしました。よろしくお願いします。
鹿追の町周辺では木々の芽吹きが始まり、新緑の淡い色合いが美しい季節になりました。
写真は、身近な植物「カキドオシ」です。お花と葉っぱの形、色の組み合わせが可愛らしいですね。
IMG_3131.jpeg
エゾヤマザクラのお花のピークは、鹿追町の北部へと移ってきました。

IMG_3139.jpeg
青空とピンク色のエゾヤマザクラ。
いつまでも見上げていたい風景でした。
Posted byBorealForest

Comments 4

There are no comments yet.
michiyo
やっと満開の桜ですね

真っ青な空にピンクがいいですね👋
カキドオシ?こちらにも咲いています。見たことがあります。でもよく似た花にキランソウ…また調べて見ます。

  • 2020/05/17 (Sun) 12:28
  • REPLY
michiyo
神田日照

昨夜のTVぶらぶら美術館で神田日照を紹介していました。鹿追町と‼️私はなつぞらをあまり見ていなかったので知りませんでした。まだ県外に出掛けることが出来ませんが絵を見に行きたいですね👋😃✨

  • 2020/05/27 (Wed) 07:33
  • REPLY
BorealForest
BorealForest

キランソウ、初めて聞きました。
雰囲気が似ていますが、よく見るとお花や葉っぱの形が違いました。別名ジゴクノカマノフタ!すごい名前もついているのですね〜。
北海道にはないようです。

  • 2020/05/27 (Wed) 11:43
  • REPLY
BorealForest
BorealForest

BSで放送されたものでしょうか?残念ながら見ることができませんでした。
神田日勝さんの絵、何度か見に行きました。何度見ても惹きつけられます。
この状況が落ち着いたら、見にいらしてください。その時は、然別湖の森や山を歩いたり、カヌーを漕いだり…もぜひ!

  • 2020/05/27 (Wed) 11:48
  • REPLY