fc2ブログ

2/25 東雲湖へ

BorealForest

DSC_0022.jpg
青空の下、東雲湖へスノーシュートレッキング。コタン会場を抜けて、まずは然別湖を横断。マイナスの気温でしたが、風はときおり弱く吹くだけで、日向では暑く感じるくらいでした。ウペペサンケ山を眺めながら歩き、立ち寄った「くちびる山」のふもとではキレイな氷も見られました。森の中や東雲湖では、動物たちの様々な足跡に巡り会いました。
DSC_0034.jpeg
氷越しのウペペサンケ山!

P2250088.jpg
淡い青色の氷。
少し溶け、滑らかに磨かれて、神秘的に見えました。

DSC_0042.jpg
森の中で見つけたエゾライチョウの足跡。
声が聞こえていたので、さっき歩いたばかり!だと思います。会いたかったなぁ。

DSC_0043.jpg
エゾユキウサギの足跡。肉球もくっきりついてました。

IMG_2119.jpeg
こちらは東雲湖の湖上に残ったシュカブラです。
ウサギやキツネが歩いた跡が所狭しといった感じでいろんな方向に続いていました。

IMG_2126.jpeg
青天の東雲湖は貸切状態!
静けさを味わいながら、のんびりと過ごしました。
Posted byBorealForest

Comments 2

There are no comments yet.
michiyo
カタカナ

然別湖を横断、スケールが違いますね。人間よりも動物の方が多いのもちょっと素敵です。
ウペペサンケ山!カタカナの名前が異国っぽいです。

  • 2020/02/28 (Fri) 00:18
  • REPLY
BorealForest
BorealForest

アイヌ語から来た地名、山名が多いからですね。ウペペサンケはアイヌの人の言葉で、「雪解け水を押し流す」という意味があるそうです。
然別湖の近くには、ヌプカウシヌプリという名前の山もあります(笑)

  • 2020/03/08 (Sun) 15:37
  • REPLY