fc2ブログ

1/12 キラキラ輝く雪面

BorealForest

P1120065.jpg
今日の然別湖の森は、キラキラ輝く雪面が迎えてくれました。キラキラの正体は、雪の粒。雪の上に寝転んで見てみると、薄い板のような雪の結晶がいくつも重なっていて、陽射しを受けて光っていました。
ルーペを使ってじっくりみると、一粒一粒違った形。どれも繊細で、美しく、感動!でした。もっと面白い形があるかも…と、雪面に膝をついたまま、じわじわ移動しながら観察を楽しんだのですが、いつまで見ていても飽きませんね。でも、通りかかった人からは、怪しい姿に見えたかもしれません(笑)
十勝!然別湖でスノーシュー
P1110028.jpg
雪の結晶、分かるでしょうか?
写真でも残したく、頑張ったのですが…難しいですね。

P1110012.jpg
木の根元の穴にはこんな結晶も。
先へ先へと成長していったのだと思うのですが、面白いですね〜。

IMG_1546.jpeg
温かい風が出ている穴(温風穴)近くの木は、ふわふわ(に見える)の結晶をまとっていました。

IMG_1550.jpeg
不思議な風景と言えば、こんな雪景色もありました。

IMG_1556.jpeg
さらに、こんな不思議な出会いも!

P1120066.jpg
カラカラに乾いたキノコなのですが、枝に刺さっていたのです。
どうしてこんなことに〜!あれこれ浮かんだアイディアはあったのですが、正解は?キノコのみぞ知るですね(笑)

IMG_1554.jpeg
まだ雪が少なく、笹が顔を出しているところもありますが、楽しいスノーシューハイキングでした!

IMG_1557.jpeg
(おまけ)
2020年の鏡開きは、十勝・鹿追産の小豆でお汁粉を作りました。
お世話になっている農家さんが作った小豆。美味しかったです!
Posted byBorealForest

Comments 2

There are no comments yet.
michiyo
雪の結晶

いつも素敵な雪の世界をありがとうございます😉👍🎶。私も微かに雪の結晶❄️を見たことがありますが写真に撮ったことはありませんしなかなかこんなにきれいに撮れないですよね。
徳島県でも雪は降りますしスキー場も有ります。今度雪が降ったら私も頑張って写真を撮りますね📷😉

  • 2020/01/13 (Mon) 14:41
  • REPLY
BorealForest
BorealForest

いつもありがとうございます!
場所によって、違った形の結晶が見られるので、つい、岩の間や木の根元をのぞいてしまいます(笑)
徳島県もスキー場あるのですね。雪の写真、楽しみにしています。

  • 2020/01/17 (Fri) 15:18
  • REPLY