fc2ブログ

9/19 然別湖・ナキウサギ

BorealForest

P9190013.jpg
今年も届きました!大雪山から初雪の便り。寒いわけですね(笑)
然別湖も風が強く、日中の気温は6度でした。
それでも、森の中では、コガラ、ヒガラ、コゲラ、キバシリ…など野鳥の混群を見かけたり、苔の上を走り回るエゾリスに会えました。森の住人たちは、少しずつ近づいてくる次の季節を前に、大忙しのようですね。
時々雨に降られたり、寒さに耐えながら?過ごしたガレ場では、ナキウサギが顔を出してくれました。遠くの山からクマゲラの声も響いていましたよ。
然別湖・トレッキング
P9190014.jpg
後ろ姿もかわいい〜!

P9190024.jpg
森の中。木の実や葉っぱの色づきも日に日に進んでいます。
写真は、オオカメノキの実です。

DSC05661.jpeg
カヌーに乗って、穏やかな湖面をのんびりと。
この日は、水面に映る山と雲の流れが神秘的でした。
山の色合いも毎日変化しています!
然別湖・カヌー

P9180031.jpg
18日は、ネイチャートレイルシリーズで、「美瑛富士中腹」の秋を楽しみました。

P9170033.jpg
苔と地衣類が美しい森、針葉樹にオオバスノキの紅葉が映える森…。

P9180014.jpg
チングルマの葉の彩り。

P9180021.jpg
秋色に染まる山肌と山のパノラマ!旭岳やトムラウシ山も見えました。

P9180013.jpg
風は冷たかったのですが、十勝連峰の秋を満喫できました。
ネイチャートレイルシリーズ
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.