然別湖・秋のカヌー

森や水辺の紅葉が少しずつ進んできた然別湖です。
針葉樹の濃い緑色の中に、淡い緑色、黄色、薄紅色が混じり始めた優しい色合いは見ていてほっと和みます。 ダケカンバの白い幹も美しく目立つようになりました。
山の上部から始まっている紅葉が、然別湖の岸沿いを彩るのは、例年9月末〜10月初旬頃。森を歩くのも登山もオススメですが、カヌーを漕ぎながら楽しむ水辺の紅葉は特にオススメです!
然別湖・カヌー

青空と雲、森が写り込んだ然別湖。
澄んだ空気と爽やかな風も気持ち良かったです。

白雲山登山もお天気に恵まれて、素晴らしい眺望が楽しめました。
頂上ではナキウサギの可愛らしい姿も!
然別湖・トレッキング

大雪山は、早くも秋色に染まっています。
写真はチングルマの紅葉です。彩りがきれいですね〜。

姿見の池周辺では、エゾオヤマノリンドウのお花畑が素敵でした。

緑の葉っぱに白くて丸い実が可愛いシラタマノキ。

黒岳頂上からのパノラマも素晴らしかったです。

そして黒岳登山道ではこんな楽しい出会いも…。
ハーモニカを吹いているように見えたシマリス。
ウコンウツギの種子を一心不乱に食べていました。

ただご飯を食べているという後ろ姿なのですが、カッコイイ!
この日の黒岳登山は、シマリスdayでした。