9/1 然別湖・夏から秋へ…

森や水辺のふとした色合いに、秋の始まりを感じるようになりました。
色鮮やかに染まる時を想像しながら、毎日の変化を楽しみながら過ごすこの時期は、大好きな季節のひとつ!
赤、ピンク色、青色の実、白、黄色、オレンジ色の小さなきのこ、忙しそうに動き回る鳥や動物たち…。出かけるたびに新しい出会いがあって、ワクワクしながら過ごしています。

幻想的な雰囲気の森。
とても静かでした。

目のようにも見えるミズゴケの蒴。
可愛いですよね!と思うのは私だけでしょうか…。
然別湖・トレッキング

カヤックツアーの時に見つけた水辺のアート。

凪いだ湖面でまったりと。

先日の朝のカヌーの様子です。
穏やかな水面に、けあらしがたつ美しい朝でした。

太陽の光が射し込むと、澄んだ水がキラキラ輝いて…。
ただ浮いているだけで気持ちよかったです。
然別湖・カヌー

昨日は、「富良野岳」リンドウ・トレイル。
エゾオヤマノリンドウやミヤマリンドウ、ミヤマアキノキリンソウ、ウメバチソウ…秋を感じるお花がきれいでした。

霧の間から広がったお花畑の斜面。秋色に染まり始めた雰囲気が素敵でした。
来年は、お花の季節に歩きましょう!

奇跡の頂上?!
行動中はずっとガスに包まれていて、展望は諦めていたのですが…、頂上で過ごしたわずかな時間に、青空が見え、眼下にパノラマが広がりました。
皆さん、良い表情ですね〜。お疲れ様でした。
ネイチャートレイルシリーズ