fc2ブログ

8/17 然別湖・シラネニンジン

BorealForest

P8130003.jpg
然別湖の森や水辺では、オミナエシ、エゾヤマハギ、エゾオヤマノリンドウ…など、秋の始まりを告げるお花が見られるようになりました。盛夏を過ぎた柔らかい緑色の中に、黄色、ピンク、紫色のお花が散りばめられた風景は、見ているだけで、優しい気持ちになるものですね。風も涼しく、癒されました。
先日は、ゲストの方たちと、虫めがねを持ってのんびりと森を歩きました。木の肌の地衣類、足元の苔、葉っぱの上のカタツムリ、小さなお花!なんとなく見ていた風景のもつ、繊細な美しさと透明感に驚きの連続でした。
然別湖・トレッキング
P8150005.jpg
足元には、色づき始めたミツバオウレンの葉っぱとコケに囲まれて、鮮やかなキノコが顔を出していました。

P8140018.jpg
蜘蛛の巣についたたくさんの雫も虫めがねを通して見てみると、キラキラ素敵な世界が!

P8140075.jpg
霧に包まれた風穴の森はとても幻想的でした。

P8140098.jpg
静かな森に、ひときわ響いていたのは、小さなナキウサギの声でした。
冬のための食料集め「貯食」も始まったようです。

P8140059.jpg
然別湖も雲が流れ、霧に包まれたり、青空が広がったりと、いろいろな表情をみせてくれました。
はじめてのカヤック

DSC05455.jpg
雄大な風景の中をゆっくりと。

P8150055.jpg
凪いだ湖は鏡のよう…。

P8150035.jpg
岸近くでは、水中の倒木や魚の姿も見えました。
然別湖・カヌー





Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.