7/31 然別湖・森のカヌー

「暑いですね〜」が挨拶がわりになっている北海道です。それでも、標高800mにある然別湖は暑さが少し和らいで、比較的、過ごしやすいです。
今日の「森のカヌーツアー」では、カヌーを漕ぎながら水面を渡る風を感じたり、水の美しさに触れたり、森を歩いて風穴の風に涼んだり…、然別湖の自然をゆったりじっくり楽しみました。
そうそう、風穴近くでは、クマゲラに会えるというラッキーも!繊細で可愛らしい夏のお花もたくさん咲いていました。
森のカヌー

セリ科のお花は、花火のようですね。

ふわふわとたくさんのお花を咲かせているオニシモツケも、じっくり見るとお花の白と蕾のピンク色の組み合わせが可愛いのです。

背丈15cmほどの小さなランの仲間、コイチヨウラン。
見過ごしてしまいそうなくらいひっそりと咲いているのですが、魅力的なお花で、いつもこの季節、探してしまいます。

7月28日はネイチャートレイルシリーズで「旭岳」に登ってきました。
風が強く、肌寒く感じたりもしましたが、時々、雲の切れ間から広がる山肌や緑の斜面の絶景に感動!でした。
下山後は、姿見の池散策路のお花畑で癒されました。



色とりどりのツガザクラ!

旭岳頂上で記念撮影。
強風の中、お疲れ様でした!
ネイチャートレイルシリーズ