7/27 然別湖・アリドオシラン

然別湖は夏真っ盛り!緑が美しい季節になりました。
今日は、森の中で、アリドオシランのお花を見つけました。探しながら歩かないと、気づかず、通り過ぎてしまうくらい小さなお花なのですが、よく見ると可愛らしいランの仲間です。白いお花が夏の緑に映え、綺麗でした。
然別湖・トレッキング

苔が美しい風穴の森では、ちょっと面白いものを発見…。
ヒメイチゲのお花の痕だと思うのですが、樹液が固まったような白い粒がついていました。
どこかから落ちた樹液が偶然、固まったのでしょうか?

雨に濡れた苔や植物を楽しんでいると、ナキウサギの声が!
食事をしながら走り回る可愛らしい姿も見せてくれました。

然別湖のキャンプ場ではこんな立派なきのこを発見。
小さな生き物たちは、雨宿りができそうですね。

カヌーで漕ぎ進む水辺も緑がとってもきれいです。
カワアイサの家族やカワセミ、キセキレイ…。夏を過ごす鳥たちにも会えました。
然別湖・カヌー

大雪山もお花の季節を迎えています。

7/24に出かけた「黒岳〜桂月岳」初夏の彩り&シマリス・トレイルでも、たくさんの高山植物を見ることができました。

イワヒゲのお花。
いつみても可愛らしい…。

ピンク色が鮮やかなミネズオウも魅力的!

雨を覚悟して出かけた登山でしたが、思いがけず山のパノラマも楽しめました。
山の帰り道、三国峠で食べたソフトクリームやコーヒーも美味しかったですね!
お疲れ様でした〜。
ネイチャートレイルシリーズ