fc2ブログ

6/29 然別湖・霧のカヌー

BorealForest

DSC05006.jpg
濃い霧に包まれた然別湖。
岸沿いを進んでいると、バシャッと魚の跳ねる音が。
音のする方を見てみると、岸際にはキツネが座っていました。
どうやらその魚を狙っているようでした。
然別湖・カヌー
P6210082.jpg
森の中では、神秘的な雰囲気を持つお花・ギンリョウソウが咲き始めています。
この時期、見つけると嬉しいお花のひとつです。

P6240081.jpg
十勝平野が霧に包まれていても、然別湖は雲の上に出ている日もあります。
先日登った白雲山の頂上では、雲が流れて刻々と変化する雄大な景色を楽しむことができました!

P6220095.jpg
ネイチャートレイルシリーズで出かけた6/22「西別岳」。
コンディションが悪く、頂上までは行けませんでしたが、エゾツツジやヨツバシオガマ、ミヤマオダマキ…など、たくさんのお花を見ることができました。

P6280073.jpg
昨日は、大雪高原沼めぐりコースを緑沼まで歩きました。
*写真は途中にある滝見沼

P6280063.jpg
雪が溶けたばかりの登山道沿いでは、春のお花が迎えてくれました。

P6280053.jpg
ミズバショウのお花畑。

P6280082.jpg
色鮮やかなエゾノリュウキンカ。
残雪と芽吹きの緑、春の花…。
歩きながら、数ヶ月前にタイムスリップしたような不思議な気持ちになりました。

P6280028.jpg
よく見ると小さな和菓子のようにも見えた粘菌「マメホコリ」。
ゆっくり歩くといろいろな出会いがありますね。
ボレアルフォレスト・トレッキング

Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.