
キャンドルアイスがたっぷり楽しめたゴールデンウィークでしたが、然別湖を覆っていた氷もついに解けました。水辺ではエゾアカガエルが盛んに鳴き、水鳥の姿も多く見られ、水芭蕉やリュウキンカが咲き、どんどんにぎやかになってきています。
ふもとの鹿追町ではやや北側のあたりの桜が見事です。
春は本当に華やかですね。

ニリンソウも満開です!

ミヤマエンレイソウも咲き始めました。

うつむき加減に咲いたエンレイソウ。
大きな葉っぱに小さなお花の取り合わせも可愛らしいですね。

然別湖周辺も、ヒメイチゲ、ガンコウランなど、小さなお花が咲き始めました。
万歳!の形をしたオオカメノキの冬芽も、ぷくぷく膨らんできています。

苔やシダの緑色も広がり始めました。
ナキウサギも活動を始めています。