1/24 藻琴山スノーシューと釧路川カヌー

2019年特別企画第2弾!「藻琴山スノーシューと釧路川源流カヌー」ツアーで、屈斜路湖周辺へ出かけてきました。
藻琴山では結晶の形をした雪が舞う中のんびりと、スノーシューハイキングを楽しみました。釧路川源流のカヌーでは、霧氷の木々や氷が浮かぶ広大な湖、澄んだ釧路川の流れに感動…。この冬は、例年より気温の高い日が多いのですが、冬らしい冷え込みに恵まれて、美しい冬景色を満喫することができました。
次回の特別企画では、3月2日〜3日「冬の十勝を満喫!たっぷりスノーシューハイキングと山奥の秘湯かんの温泉&しかりべつ湖コタン」をご案内いたします。ご参加お待ちしています!
ボレアルフォレストの特別企画

藻琴山の斜面に立つ個性的な姿をしたダケカンバ。

凛とした姿に、厳しい環境に育つ木の強さを感じました。

釧路川の始まりは、氷が浮かぶ屈斜路湖。
カヌーに乗って漕ぎ出すと、広大な景色に溶け込んでいくようでした。

釧路川の流れにのると、キラキラ輝く木々とたくさんの鳥が迎えてくれました。

途中、小さな中洲に上陸。
クマゲラが鳴きながら飛んで行くのが見えました。

釧路川源流カヌーのガイドしていただいたSOMOKUYA(そもくや)のつっちーと記念写真!
素敵な時間をありがとうございました!

カヌーの後は、屈斜路湖コタン温泉でオオハクチョウにご挨拶。

弟子屈の昇龍軒で美味しい餃子をいただいて、最後に少しだけ、摩周湖を歩きました。

雪をかぶった斜里岳も見えました。
あっという間の2日間でしたが、道東・屈斜路湖〜釧路川〜摩周湖の自然をたっぷり楽しむことができました。
ご参加ありがとうございました。