fc2ブログ

1/15 摩周湖スノーシューと釧路川カヌー

BorealForest

P1130009.jpg
2019年最初の特別企画で、冬の摩周湖、釧路湿原に出かけてきました。
2日間ともお天気に恵まれて、タンチョウヅル、オオハクチョウ、オジロワシ、オオワシなど優雅で美しい鳥たちや、霧氷がキラキラ輝く釧路川カヌー、塘路湖の御神渡りなど、冬の一期一会の風景をゆっくり満喫できました。
雪の少ない釧路とは対照的に、摩周湖ではスノーシューを履いても膝上まで潜る深雪!結晶の形をした雪が舞う中、雪まみれ(笑)になって、さらさら雪も楽しめました。
P1130005.jpg
雲の流れが早く、光のあたり方で湖面や山肌の様子が目まぐるしく変わっていくのが面白く、寒さも忘れて見入ってしまいました。

P1130003.jpg
伊藤サンクチュアリのタンチョウヅル。
佇まいの美しい鳥ですね。

P1140029.jpeg
雲ひとつない青空と霧氷、川を流れていくシャーベット氷…こんな景色の中にカヌーを浮かべたい!と夢見た景色が迎えてくれました。

P1140074.jpg
カヌーで川を下りながら、オジロワシ、シマエナガ、カワセミ、ヤマセミ…鳥もたくさん見られました。
でも、夏鳥のイメージのカワセミが飛んでいたのにはびっくり!冬でも凍らない水辺があるからなのですね。
*今年も釧路川カヌーは、「釧路マーシュ&リバー」さんにお世話になりました。ありがとうございました!

P1140091.jpg
塘路湖の御神渡り。盛り上がった氷は透明で、青く輝いていました。
自然のパワーってすごいですね。

P1140098.jpg
御神渡りの前で記念写真!
ご参加ありがとうございました。
2月、3月は、十勝で冬の特別企画を予定しています。ご参加お待ちしています。
ボレアルフォレスト・特別企画


Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.