12/8 雪帽子。然別湖の森

ぎゅっと冷え込み、雪が降りました。先日の雨で苔や地衣類、笹の葉の緑色が目立っていた森ですが、あっという間に白い世界に衣替え…。音もなく次から次へと落ちてくる雪は、木々の枝先や苔の上、木の幹のちょっとしたでっぱりにもどんどん積もっていきました。雪に覆われた森の凛とした雰囲気はやっぱり特別な感じがします。まだ雪は少ないですが、ようやく本格的な冬が始まったようです。
然別湖の森を歩くスノーハイキングは、12月22日スタートです。年末年始もご案内していますので、遊びにいらしてください。
然別湖・スノーハイキング

エゾムラサキツツジの木に咲いた白い花!みたいに見えました。
枝が分かれるところにも雪がふんわり…。

風穴の森では、苔や地衣類がうっすらと雪に覆われていました。

雪をかぶった小さなトドマツやアカエゾマツは、クリスマスツリー!

素敵な飾りも揺れていました。
12/24(月)は、『然別湖の森』クリスマスツリー・トレイルをご案内します。雪の然別湖の森を一緒にお散歩しませんか?
ウィンタートレイル

最後に突然ですが…。
帯廣神社で、おみくじを引いてきました。普段はあまりおみくじを引くことはないのですが、『シマエナガみくじ』が気になりまして(笑)可愛いですよね!