11/30 然別湖・雪の森さんぽ

今日は朝から風が強く、気温はマイナス9度。
冬らしい寒さがやってくることをずっと楽しみにしていたのですが、急に冷え込んでくるとちょっと身構えてしまいますね。それでも、ふわっとした雪から少しだけ顔を出しているトドマツを見つけたり、音もさせず静かに走っていくエゾリスを目で追いかけているうちに、そんな寒さも忘れてしまいました。

また少し、サラサラの雪が降りました。

登山道脇で見つけたトドマツの子ども。4〜5歳でしょうか。
柔らかな雪に包まれて、気持ち良さそうに見えました。

くっきり残されたエゾリスの足跡。
今日一番見かけた足跡です。

風穴の森で見つけた小さな足跡は、ナキウサギかな?

さすがに姿は見られないだろうと思っていたのですが、ラッキーな出会いが2度ありました。
このナキウサギは、夢中になって、エゾイソツツジを食べていました。

然別湖・スノーシュープログラムは、12月22日からご案内させていただきます!