fc2ブログ

11/14 冬の森のお楽しみ

BorealForest

PB130028.jpg
東雲湖に行ってきました。
登山道はところどころ凍っていたり、ぬかるんだりしていましたが
この時期としては歩きやすいコンディション。白い息を吐きながら、「寒いね〜」と言いながら、「11月はやっぱりこうでなきゃ!」と、冷えた空気にワクワクしながら歩きました。
登山道沿いでは、苔や地衣類が、霜に覆われキラキラ輝いていて、ひとつひとつ、ずっと見つめていたい美しさ。立ち止まってばかりだったので…、通い慣れているはずの東雲湖が、とても遠く感じました(笑)

12月上旬頃までは、ハイキングツアーをアレンジし、晩秋(初冬)の然別湖の森をご案内させていただきます。
ご興味のある方はお問合せください。
PB130069.jpg
シダと苔の美。
繊細な形はもちろん、色合いも素敵でした。

PB130065.jpg
うっすらと氷が張っている場所も見られた東雲湖。
このまま順調に冷え込めば、全面氷に覆われる日も遠くはなさそうです。

DSC03680.jpg
寒さは関係ないようですね。
ナキウサギは元気いっぱい走り回っていました。

PB130067.jpg
冬の準備も順調そうです。
この子はエゾイソツツジをいっぱい集めていました。香りも楽しんでいるのかな。

PB130014.jpg
時間が戻りますが、歩き始めの頃(10時頃)の然別湖はべた凪でした。
鏡のような静かな湖面に、森や青空がくっきり映り、本当にきれいでした。こんな景色に出会えるだけで、幸せな気持ちになりますね。


Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.