fc2ブログ

11/11 然別湖

BorealForest

DSC03648.jpg
この時期としては、気温の高い日が続いています。
それなりの服装をして出かければ、山の上でも、湖の上でも少しのんびり過ごすことができるほど…。
今日は、カヌーを浮かべて、然別湖を楽しみました。
少し肌寒かったですが、くちびる山もくっきり見えて、葉を落とした木々の間から見える青空がとてもきれいでした。

12月上旬頃までは、ハイキングツアーをアレンジし、晩秋(初冬)の然別湖の森をご案内させていただきます。
ご興味のある方はお問合せください。
森色のたね
DSC03647.jpg
こちらも今日の然別湖です。
変わりやすいお天気だったので、景色も色合いもころころ変化…。

PB060018.jpg
先日、然別湖の登山道を歩いた時の風景です。
寂しく感じる晩秋の色彩も、光があたるとパッと明るく見えて、暖かさを感じますね。

PB060010.jpg
登山道脇で見かけたナキウサギの貯食です。
緑のシダと枯れ葉がぎゅっと詰め込まれていました。すごいですね!
でも、岩と苔の隙間に枯れ葉を押し込んでいる姿を想像したら、思わず笑ってしまいました。
ナキウサギは一生懸命なはずなので、申し訳ないと思いつつ…(笑)。

PB060040.jpg
苔やシダ、地衣類の緑色に覆われた森も、もうすぐ雪に覆われて、白い世界に変わります。
今年はどんな冬になるのでしょうか。
然別湖・スノーシュープログラムは、12月22日からスタートです!
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.