7/25 アリドオシラン

然別湖の森でアリドオシランが咲き始めました。
小さな白いお花なので、よーく探さないと見逃してしまう存在なのですが、足元に白い何かを見つけたら、アリの目線になって?、しゃがみこんで観察してみてください。
こんな可愛らしい形をしています!
然別湖・ハイキング

7/21には、『アリドオシラン』をテーマに、然別湖・森の自然観察会を行いました。
アリドオシランを始め、コイチヨウラン、ツルリンドウのお花やミヤマハンショウヅル、ツバメオモトの実などを観察!
今年生まれの小鳥たちも木の梢のあちこちで、可愛らしい姿を見せてくれました。
次回の、然別湖・森の自然観察会は、9/22(土)、テーマは『紅葉狩り』。ご参加お待ちしています!

同じ日の、カヌーツアーでは、カワアイサの家族に会いました!
然別湖 カヌー

ツアーを終えた帰り道、然別湖・風穴の森に立ち寄ると、ナキウサギが…。時にはこんな嬉しい出会いがあったりもします。

7/24はネイチャートレイルシリーズで、高原沼トレッキングを楽しみました。
雪解けや雨の影響で、登山道上の水を心配しましたが、長靴を履いて、高原沼まで歩くことができました。
青空と残雪、新緑の山が素晴らしかったです。

川沿いにはエゾノリュウキンカのお花がたくさん!標高が上がると、まだ小さなミズバショウのお花もありました。
山は春ですね。

大学沼のほとりでお昼ごはん。
雪渓を渡る風が心地良く、絶景を眺めながら、のんびりと。

柔らかな緑色にエゾコザクラのピンク色がきれいだったお花畑。

チシマノキンバイソウのお花も咲き始めていました。
ネイチャートレイルシリーズ