fc2ブログ

5/21 然別湖・お花見登山&カヌー

BorealForest

P5200022.jpg
昨日は、ネイチャートレイルシリーズで白雲山に登りました。
この日のテーマは、エゾムラサキツツジ&春紅葉。
白雲山の登山道沿いのエゾムラサキツツジも当たり年のようで、道のそばや遠くの山肌をピンク色に染めていました。
前日に雪が降り、上の方は雪の上を歩いたりもしましたが、この時期としては珍しい雪とお花のコラボレーションが新鮮で、ちょっと得した気持ちになりました。
次のネイチャートレイルは、5月30日。花の山『アポイ岳』に登ります。
ボレアルフォレストの『ネイチャートレイルシリーズ』
P5200041.jpg
登山道沿いのエゾムラサキツツジ咲くガレ場。ナキウサギの声も響いていました。

P5200032.jpg
頂上からは、日高山脈、十勝連峰、阿寒の山、十勝平野がきれいに見渡せました。

P5200029.jpg
top of the top!
立ち姿が格好良かったので、1枚パシャリ。
風が冷たかったのですが、気持ちよい頂上でした。

DSC01227.jpg
エゾムラサキツツジのお花見と言えば、朝のカヌーもおすすめです。
エゾムラサキツツジが終わってしまっても、然別湖はこれから桜やシャクナゲが楽しめます。7月初旬頃までお花見カヌーが楽しめますので、ご興味のある方は、お問い合わせ下さいね。
然別湖・カヌー

P5180038.jpg
然別湖の森は、芽吹きの季節。
先日のブログでもご紹介した、伸びをしたようなオオカメノキのその後です。だんだんお花が想像できるようになってきました。

P5180042.jpg
パッと開く直前の葉っぱ。
木々の芽吹きの様子もそれぞれで、じっくり見てみると面白いですね。山肌も春紅葉に染まりつつあり、きれいです。
森のハイキングもおすすめです。
然別湖・森色のたね

P5180049.jpg
然別湖の麓・鹿追の町では、今、アスパラの季節!鹿追産のアスパラは本当に美味しいのです。
写真は、鹿追のカフェMahaloさんのアスパラのクリームパスタです。毎年楽しみにしているメニューなのですが、今年も美味しくいただきました。
Posted byBorealForest

Comments 0

There are no comments yet.