fc2ブログ

まつぼっくり通信

1/29 竜の頭?

0
昨日はスノーシュー体験会でした。1回目の体験会と同じ場所を歩いたのですが、たった1週間で山の様子が一変!寒波が連れてきた強風で、前回はラッセルしながら歩いた深雪がきれいに飛ばされ、堅雪になり、スノーシューの爪を使いながらのハイキングになりました。風の置き土産のように、雪面にはいろんなアート見られ、何に見えるか?どうやってできたのか?みんなであれこれ想像し、盛り上がりました!...

1/22 一期一会

0
フワ〜っと雪が降ったり、朝の気温がマイナス15度近くまで下がったり、私たちが暮らす鹿追の町も冬らしい日が続いています。でも時々、「今日は温かいね〜」と言葉を交わすような日もあって、そんな日はちょっと落ち着かないような気持ちになったり、でもどこかホッとした気持ちになったりしています。然別湖の森の様子も出かけるたびに違った景色。冬景色との出会いは一期一会だなと、いつも以上にしみじみ感じます。...

1/14 糠平湖・氷の世界

0
然別湖のお隣の湖、糠平湖を歩いてきました。タウシュベツ橋トレッキングの下見が目的でしたが、湖上で草を食む鹿の群れや、湖を横断する御神渡りなど、これまで見たことのない光景を目にして驚きました。この冬は、自然条件がいつもの冬とは違うのかもしれませんね。アイスバブルは昨日も面白い景色を見せてくれましたが、2023年はどんな冬になるのでしょうか。...

1/8 雪山の夕暮れ?

0
日高山脈に沈んでいく太陽に照らされて、ピンクオレンジに染まる雪の山。「山の黄昏時は美しい…」そんな風に思えたくらい特別な場所に気持ちを飛ばしてくれたツアー帰りの風景。さて、ここはどこでしょう(笑)...

うさぎ年

0
踏み跡ひとつない雪面、青い空、オオカメノキの冬芽、、、。新しい(うさぎ)年が始まったなあ〜と感じる出会いがたくさんありました。楽しい一年にしたいですね!今年もよろしくお願いいたします。〜お知らせ〜鹿追町の「冬そとあそび満喫応援2023」始まりました!町内でアウトドア体験をした方に鹿追町内で使える商品券をプレゼント。冬の鹿追町に遊びにいらしてください。*HOKKAIDO LOVE!割との併用は出来ません。...