12/29 然別湖の森で
2
然別湖の岸辺の森を歩いてきました。冬らしく冷え込んで、歩き始めの気温はマイナス11℃。葉っぱを落とした木々の枝先は霧氷に覆われ、太陽の光を受けてキラキラと輝いていました。木々の根元には、鳥の羽のような、シダの葉っぱのような繊細な形をした霜が見られました。息を吹きかけると飛んでなくなってしまう儚い風景なのですが、形も様々で、時間を忘れて見入ってしまいました。こんな風に、気温が下がった日ほど美しく面白...
12/24 カンガルー inオーストラリア
以前勤めていたアルパインツアーサービスのツアーリーダーのお仕事で、オーストラリアへ出かけていました。ツアーは「Mt.コジオスコ登頂とタスマニア島フラワー・ハイキング8日間(ツアー企画:アルパインツアーサービス)」。花旅ハイキング倶楽部の企画だったので、お客様もお花好きの方が多く、ゆっくりとお花を観察しながら、ハイキングを楽しみました。移動途中や宿泊したホテル周辺には、ワラビーやウォンバット、野うさぎ...
然別湖・白蛇伝説 2019年12月1日
今日は12月1日。最後の月に入ったから、というわけではないのですが、然別湖でカヌーをしてきました。11月いっぱいで終了した、晩秋から初冬にかけての然別湖を漕ぐ「初冬の然別湖カヌー」では、雪が降り始め、湖が凍り始める頃の独特の風景なかを漕いで行きますが、湖岸沿いの岩や植物を覆う氷の造形はとても魅力的な形をしていて、日ごとに姿を変えていくので興味が尽きません。もうじき然別湖も凍ってきますが、年明け1月には「...