1/31 十勝の冬景色
0
ライベートガイドで、スノーシュー散策と十勝の冬ならでは!の景色をお楽しみいただいています。今回は4日間のご予定で、糠平湖、十勝川温泉、豊頃町、然別湖…。明日が最終日になりますが、十勝晴れの青空の下、素敵な風景にたくさん会えました!写真は、ジュエリーアイスで注目されている豊頃町の海で見つけた氷の風景です。波に打ち上げられたばかりの板氷がキラキラ光ってきれいでした!プライベートガイド...
1/24 藻琴山スノーシューと釧路川カヌー
2019年特別企画第2弾!「藻琴山スノーシューと釧路川源流カヌー」ツアーで、屈斜路湖周辺へ出かけてきました。藻琴山では結晶の形をした雪が舞う中のんびりと、スノーシューハイキングを楽しみました。釧路川源流のカヌーでは、霧氷の木々や氷が浮かぶ広大な湖、澄んだ釧路川の流れに感動…。この冬は、例年より気温の高い日が多いのですが、冬らしい冷え込みに恵まれて、美しい冬景色を満喫することができました。次回の特別企画...
1/15 摩周湖スノーシューと釧路川カヌー
2019年最初の特別企画で、冬の摩周湖、釧路湿原に出かけてきました。2日間ともお天気に恵まれて、タンチョウヅル、オオハクチョウ、オジロワシ、オオワシなど優雅で美しい鳥たちや、霧氷がキラキラ輝く釧路川カヌー、塘路湖の御神渡りなど、冬の一期一会の風景をゆっくり満喫できました。雪の少ない釧路とは対照的に、摩周湖ではスノーシューを履いても膝上まで潜る深雪!結晶の形をした雪が舞う中、雪まみれ(笑)になって、さら...
1/11 然別湖の森でスノーシュー!
然別湖の森にまた少し、雪が積もりました。真っ白な新雪に覆われた森は、いつもよりも明るく感じられますね!木々の間から陽射しが差し込み、スポットライトがあたったようにほんわりと雪が光る様子が美しかったです。少し風が強かったのですが、鳥の気配を森のあちこちで感じることもできました。枝先を移動していくコガラやゴジュウカラ、姿は見つけられませんでしたがたくさんのシマエナガの声…。冬の森に生き物たちの気配を感...
1/6 東ヌプカウシヌプリ
今日は東ヌプカウシヌプリに登りました。小鳥の声を聞いたり、雪の上に残ったナキウサギやエゾリスの新しそうな足跡を見たりしながら歩いていると、だんだん風が強くなり、雪も降ってきました。尾根に出ると風はさらに強くなったのですが、走るように流れる雲の切れ間から左上が欠けた太陽が見えました。見られるとは思っていなかった日食です。頂上からの展望はありませんでしたが、思いがけない光景に感動し、忘れられない登山に...