fc2ブログ

まつぼっくり通信

12/29 然別湖とオオハクチョウ

0
然別湖の岸辺に立つと、遠くの水面が風で揺れているのが見えました。氷はまた少し広がったようです。時折聞こえる氷のきしむ音に耳をすませていると、ハクチョウの声が聞こえてきました。姿を探すと、6羽のハクチョウが大きな羽を広げて上空を飛んでいくのが見えました。青空を飛ぶハクチョウの姿を見ていたら、何か良いことがおこりそうな楽しい気持ちに!穏やかな年越しとなりそうです。いろいろなことがあった1年でしたが、皆...

12/26 然別湖の森で

0
今年もあとわずかですね。何となく気ぜわしくなってしまう時期ですが、今日はのんびりと、静かな然別湖の森を歩いてきました。 ダケカンバの巨木、しゃがみこむと見えるミズゴケのピンク色、すっと雪の中に潜り込んだ野ねずみの姿、かすかに聞こえる小鳥たちの声…、雪の森の凛とした雰囲気からか、歩いているうちに神経が研ぎ澄まされていくような感じがし、心ときめく出会いがたくさんありました。そうそう、この冬は雪の上に落ち...

12/23 氷の広がり。然別湖

0
然別湖の湖面に張る氷がだんだん広がってきました。この冬はいつ全面結氷しますかね?12月22日から然別湖の森を歩くスノーハイキングツアーをスタートしています。まだ雪は少なめですが、生き物の気配を感じながら、冬の森を楽しんでいただけます。ご参加お待ちしております。...

12/8 雪帽子。然別湖の森

0
ぎゅっと冷え込み、雪が降りました。先日の雨で苔や地衣類、笹の葉の緑色が目立っていた森ですが、あっという間に白い世界に衣替え…。音もなく次から次へと落ちてくる雪は、木々の枝先や苔の上、木の幹のちょっとしたでっぱりにもどんどん積もっていきました。雪に覆われた森の凛とした雰囲気はやっぱり特別な感じがします。まだ雪は少ないですが、ようやく本格的な冬が始まったようです。然別湖の森を歩くスノーハイキングは、12...

12/5 駒止湖・季節が少し逆戻り

0
昨日から今日にかけて、12月とは思えないほどしっかりと雨が降りました。山の上の然別湖も雨だったようで、11月の終わり頃から少しずつ積もっていった雪もだいぶ溶けたようでした。季節の変わり目はいつも、植物の開花や色づき、水辺の氷の様子など、自然の変化が気になるものですが、今年の冬の訪れは、いつもよりゆっくりペースのようですね。駒止湖の周りを少しだけ歩いてきましたが、コガラやヒガラ、ナキウサギ…鳥や動物たち...